詳細情報
特集 書けない子がいなくなる“向山型作文ワーク”指導
誰にでもできるドイツの作文指導“再話”の授業づくり
書誌
向山型国語教え方教室
2004年12月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山氏の再話の授業のイメージ 向山氏から再話の授業(ドイツの作文指導)のイメージを聞くことができた。 例えば子どもがよく知っているような「桃太郎」の話を再現させるのです…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 書けない子がいなくなる“向山型作文ワーク”指導
向山型作文ワークの効果とユースウェア
向山型国語教え方教室 2004年12月号
特集 書けない子がいなくなる“向山型作文ワーク”指導
どの子も書けるイラスト作文はここが違う
向山型国語教え方教室 2004年12月号
特集 書けない子がいなくなる“向山型作文ワーク”指導
ADHD,LD児対応作文ワークの劇的効果と指導のツボ
向山型国語教え方教室 2004年12月号
特集 書けない子がいなくなる“向山型作文ワーク”指導
先行集団をつくる私の日記指導戦略
向山型国語教え方教室 2004年12月号
これが向山型作文指導だ!
一文指導
向山型国語教え方教室 2004年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 書けない子がいなくなる“向山型作文ワーク”指導
誰にでもできるドイツの作文指導“再話”の授業づくり
向山型国語教え方教室 2004年12月号
国語教育人物誌 193
沖縄県
国語教育 2007年4月号
一覧を見る