検索結果
著者名:
吉武 徹也
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 勝負の新学期!完ペキ準備ガイド
  • 初日に配付!「お便り&学級通信」の実物と作成ポイント
  • 小学校高学年/荒れも防げる「学級通信」の書き方
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
四月の最初に配付する「学級通信」の中身は次のとおり。 @担任紹介 A行事などの予定 B学習予定 C学習用具(クラスの荒れを防ぐ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業で大人気!“通説大逆転ネタ”百科
  • 各県“御当地”伝説―通説逆転のウラ情報
  • 長崎県
書誌
社会科教育 2014年9月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
社会
本文抜粋
長崎県の名産の一つに「伊木力みかん」がある。 四月、体育館での着任式で次のような話をした。 「地元の伊木力みかんは、どれ位有名かHPで調べてみました。みなさん、どの位の人が伊木力みかんのHPを見ている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全25ページ (250ポイント)
  • 特集 叱る技術―心に響く“叱り方の原則”
  • ここは叱るべき!子どもの言動の判断基準と叱り方技術
  • 3・4年の言動=叱る基準と叱り方技術
書誌
授業力&学級統率力 2013年7月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 どのように叱るか 叱り方で効果的なやり方がある。  毅然と短く叱る  例えば、次のように言う…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第36回)
  • <今月のテーマ>別れの前にぜひやってみたい最後の授業
  • 学習クイズ的な問題で,大興奮!
書誌
向山型算数教え方教室 2013年3月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
知的な学習クイズ的問題とは? 「別れの前にぜひやってみたい最後の授業」と言われたら,次に上げる数々の問題に挑戦させたい(教科書の問題は全て終了した後である)。例えば,次の問題(@〜B)である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「黄金の3日間」で躾ける体育の基本技
  • 実践事例
  • 高学年
  • 【評価の仕方】評価される『基準』を示せば、荒れは防げる
書誌
楽しい体育の授業 2011年4月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 通知表の評価の蘭に注目する 通知表の蘭に次の項目がある。  『進んで運動したり、楽しく安全に運動や生活をしようとしたりする…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業中の規律・ルールを学ぶ
  • 授業中の規律・ルールをこう教える―中学年
  • 筆箱を継続して観察することで効果を上げる
書誌
授業力&学級統率力 2010年5月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 規範意識の無い子の特徴 規律やルールを定めても、守らない子はどのクラスにも存在する。それは表だって現れる場合もあるし、陰で密かに進行する場合もある…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 守るべき「規範」を示す学級づくり
  • 学級を統率する力を磨く―小学校
  • 「学級通信」を書くことで統率する力を付ける
書誌
心を育てる学級経営 2010年2月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 学級の実態 久しぶりに高学年を担任した。前学年の引き継ぎで、次の点が気になった。  子どもの間で「いじめ」があったという点…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ボール運動―習得・活用の楽しい組合わせ18
  • 実践事例
  • ゴール型ゲーム
  • 〈ハンドボール〉「心電図」を書く技能を身に付けさせて、全員のパスやシュートを可能にする
書誌
楽しい体育の授業 2009年12月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 ハンドボールのルールから ハンドボールはカリキュラムになく実施ができなかった。そこで仮にハンドボールを授業で行うとしたらどういう授業になるのか考えてみた。まずはハンドボールの大まかなルールから…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSビギナーズ講座
  • 学級崩壊を救った五色百人一首と大会
  • 使ってみて分かる五色百人一首の威力
書誌
教室ツーウェイ 2009年12月号
著者
吉武 徹也
本文抜粋
引き継ぎをする時、次の点が気になった。(仮名K男)  我が儘な子。  どれ程我が儘な子か、担任してみて分かった。事あるごとに教師に反抗してくるではないか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 大きな行事の指導の工夫
  • 5年生/5時間で効率よく作る「ステージ飾り」
書誌
女教師ツーウェイ 2009年11月号
著者
吉武 徹也
本文抜粋
一 「平和集会」の準備のために 長崎県は米国に原子爆弾を落とされた県だ。よって平和集会を毎年必ず行う。そこで集会の「役割分担」や「出し物」を事前に話し合うことになる。私のクラスは「飾り付け」を担当する…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「生活習慣・学習習慣」指導の充実
  • 魅力ある教材の開発と活用を図る
  • 小学校/TOSS型英会話で「地域の発電所」を授業する
書誌
心を育てる学級経営 2009年9月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 郷土愛と絡めて地域の「発電所」を扱う  九州には様々な「発電所」が点在する。電気が必要だからというだけでなく、例えば宮崎県には水力発電所が山ほどある。それは、地域の立地条件を考慮して作られているか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 若手発“授業の悩み”=プロ教師の解答38
  • 子どもの興味・関心UP編 一番大事なことは何か
  • 自然教室での理科レクのネタ
書誌
楽しい理科授業 2009年8月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
理科
本文抜粋
1.『わくわくずかん』を活用する! 左の写真が『わくわくずかん しょくぶつはかせ』(正進社 400円)である.この図鑑に掲載されている植物は,学校近辺に生えている植物についていろんな情報を提供してくれ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 必ず習得させる器械運動のスモールステップ
  • 実践事例
  • マット運動 開脚前転・開脚後転
  • 前転・後転と開脚は、別々に教えると効果大!
書誌
楽しい体育の授業 2009年5月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 4年生の実態【開脚前転・開脚後転】 開脚前転と開脚後転の両方を上手くできない子が2名いた。この2名を何とかしなければならなかった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳の授業で育てる規範意識
  • 道徳の授業で育てる規範意識―小学校中学年
  • 五十年後の孫子のために粉骨砕身した、先人の気概を授業する
書誌
心を育てる学級経営 2009年3月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
学級経営
本文抜粋
地域にある身近な「石橋」を守るために粉骨砕身した、先人の気概を授業する。 一 授業の流れ (授業コンテンツはフラッシュで作成…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
  • やんちゃ坊主を夢中にさせた五色百人一首
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
国語
本文抜粋
1.とんでもない行動を取る「K君」 次の症状を示す子がいた。 (小学4年生男子:仮に「K君」とする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
  • “地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
  • 長崎県
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
社会
本文抜粋
長崎県の隠れた名所と言えば、ここだ。  雲仙市の温泉街(小浜町)  例えば宮崎旅館は、天皇陛下が泊まった場所である。美空ひばりも病気治療に長期間滞在した。ではこの温泉街は、どの位の観光客が訪れているの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 荒れはじめた教室を立て直す
  • クラスが荒れたらすぐに読みたい本
  • 全てを「包み込む」
書誌
教室ツーウェイ 2008年7月号
著者
吉武 徹也
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2008年6月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
授業全般
本文抜粋
裏文化で、男女仲良く! 子どもたちに任せれば、工夫はどんどん広がっていく。 女の子も後ろで将棋をしています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもが“学習問題”を考える授業テク
  • この単元で“この学習問題”―よいテーマ一覧
  • 4年「物質とエネルギー」よい学習問題一覧
書誌
楽しい理科授業 2008年5月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
理科
本文抜粋
向山氏の問題から「よい学習問題を考える」 3年の理科で「明かりをつけよう」という単元がある.その時,次のような学習問題を子どもたちに提示してみる…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 運動神経をグーンと伸ばす“運動の基本技”36
  • 実践事例
  • 何も使用しない
  • 〈ネコとネズミ〉ゲームの特徴を知った上で、ちょっとだけ変化を入れる
書誌
楽しい体育の授業 2008年5月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 ネコとネズミの特徴 このゲームの特徴は、次の一言に尽きる。  「ネコ!」または「ネズミ!」と教師が言うだけで集団を動かせる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ