詳細情報
算数が好きになる問題
[6年]分数カードでゲームをしよう
書誌
楽しい算数の授業
2011年5月号
著者
柴ア 裕子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@ 単元名「分数のかけ算」 A やり方 カードを切り取り,裏返しにしてよく混ぜ山にして置き,1枚のカードをめくる。3人組になって,3人が順番に1枚ずつめくる。初めの1枚のカードに自分のカードをかけて一番大きい積になったら,すべてのカードをもらえる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[6年]勝つことができるかな
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[6年]単位ルーレットをそろえよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[6年]4まいのカードを使って3けたの5の倍数はいくつできるかな?
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[6年]隠れ人数探しに挑戦!
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[6年]大きな旗で、ガンバレ日本!
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
[6年]分数カードでゲームをしよう
楽しい算数の授業 2011年5月号
地図活用力を育てるスキルと指導ヒント
地球儀の活用スキルと指導ヒント
社会科教育 2005年8月号
観光立国教育 40
「富岡製糸場」が世界文化遺産に登録勧告
教室ツーウェイ 2014年7月号
討論の授業で伝え合う力を育てる―小学校上学年
文章を吟味して読み、討論する
国語教育 2010年7月号
TOSSランド、私が担当したいこの分野
社会科
授業の質を高めていくサイト作り
教室ツーウェイ 2000年9月号
一覧を見る