詳細情報
算数が好きになる問題
6年/和算
書誌
楽しい算数の授業
2011年3月号
著者
高橋 恵一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
和算 「和算」は,江戸時代に日本で独自に発達した数学です。下の和算の問題にチャレンジしてみましょう。 鶴亀算 鶴と亀が合計80匹います。足の数の和が180本であった時,鶴と亀はそれぞれ何匹いますか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
6年/比例を調べよう
楽しい算数の授業 2011年1月号
算数が好きになる問題
6年/日本の昔の単位・外国の単位
楽しい算数の授業 2010年11月号
算数が好きになる問題
6年/いくつになるかな
楽しい算数の授業 2010年9月号
算数が好きになる問題
6年/一筆書き
楽しい算数の授業 2010年7月号
算数が好きになる問題
6年/分数魔方陣
楽しい算数の授業 2010年5月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
6年/和算
楽しい算数の授業 2011年3月号
総論
1 自由自在の教科書活用法
楽しい算数の授業 2011年4月号
巻頭言
女教師がふみだした力強い一歩
女教師ツーウェイ 2002年11月号
家庭との両立を目指す30代
ゆとりは生み出すものである
女教師ツーウェイ 2005年9月号
「何ができるか」型学力への転換 2
新学力観と「何ができるか」型学力
授業研究21 2000年5月号
一覧を見る