詳細情報
授業力アップ! 今月の授業と発問
【1年】ひょうのきまりを見つけよう
大きい数
書誌
楽しい算数の授業
2009年1月号
著者
中村 佳乃
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 100までの数の数表を通して,数構成や数の系列の理解を深める。 <本時のポイントとなる発問> 啓林館・1年下(p.99)参照 1 100までの数の数表を作り,きまりを見つける…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ! 今月の授業と発問
【1年】どっちがながいかな
ながさくらべ
楽しい算数の授業 2008年9月号
授業力アップ! 今月の授業と発問
【1年】0というかずをしろう
いくつといくつ
楽しい算数の授業 2008年5月号
授業力アップ! 今月の授業と発問
【1年】かいものごっこ
おかいものごっこ
楽しい算数の授業 2009年3月号
授業力アップ! 今月の授業と発問
【1年】10がいくつ
大きい数
楽しい算数の授業 2009年2月号
授業力アップ! 今月の授業と発問
【1年】たすのかな ひくのかな
ひきざん
楽しい算数の授業 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ! 今月の授業と発問
【1年】ひょうのきまりを見つけよう
大きい数
楽しい算数の授業 2009年1月号
数学プリント・スゥエモンの大冒険 12
等差数列国の巻
数学教育 2006年3月号
小学校「外国語活動」の前倒し実施研究で注意したいこと
生徒も教師もコミュニケーション体験
現代教育科学 2009年5月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 8
タマムシのように,待つことも大事?!
道徳教育 2020年11月号
一覧を見る