詳細情報
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第6学年】変化する2つの量を調べよう
比例
書誌
楽しい算数の授業
2005年9月号
著者
山岡 良介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 時間と水の深さの変化を考察する方法を知り,表を縦や横に見ていくことで比例の定義と性質を理解させる。 <本時への思い> 時間と水の深さの関係を示す表を,じっくりと見る時間をとり,2つの量の変化の特徴をたくさん見つけさせたい。表を縦に見たり, 横に見たりすることで,変化の特徴をとらえや…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第6学年】工夫して数えよう
6年のまとめ
楽しい算数の授業 2006年3月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第6学年】比を使った問題を考えよう
比とその利用
楽しい算数の授業 2006年1月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第6学年】分数のかけ算を考えよう
分数×整数,分数÷整数
楽しい算数の授業 2005年11月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第6学年】積の見積もりをしよう
計算の見積もり
楽しい算数の授業 2005年7月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第6学年】公倍数を使って考えよう
倍数と約数
楽しい算数の授業 2005年5月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第6学年】変化する2つの量を調べよう
比例
楽しい算数の授業 2005年9月号
論説
セルフエスティエームと自己確立
道徳教育 2006年12月号
国語教師力を鍛える! 素材研究・教材研究・指導法研究 8
大造じいさんとがん(下)
学力形成の具体的事例
国語教育 2016年11月号
一覧を見る