詳細情報
学ぶよさ・楽しさを味わえる海外の算数教材 (第3回)
ホンジュラス国へのJICA「算数教育」の支援(その2)
書誌
楽しい算数の授業
2004年6月号
著者
礒田 正美
・
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●ホンジュラス国への算数教育支援報告の続 きである ホンジュラス国の国旗については前回の最 後に紹介したが,次のような図柄である。 中央一つの青い星がホンジュラス。上下の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学ぶよさ・楽しさを味わえる海外の算数教材 2
ホンジュラス国へのJICA「算数教育」の支援
楽しい算数の授業 2004年5月号
学ぶよさ・楽しさを味わえる海外の算数教材 12
第12回国際調査PISAの結果から
楽しい算数の授業 2005年3月号
学ぶよさ・楽しさを味わえる海外の算数教材 11
正2分の5角形を描こう
楽しい算数の授業 2005年2月号
学ぶよさ・楽しさを味わえる海外の算数教材 10
世界共通のゲームから始めてみよう
楽しい算数の授業 2005年1月号
学ぶよさ・楽しさを味わえる海外の算数教材 9
古代ギリシア人の数感覚に学ぶ
楽しい算数の授業 2004年12月号
一覧を見る
検索履歴
学ぶよさ・楽しさを味わえる海外の算数教材 3
ホンジュラス国へのJICA「算数教育」の支援(その2)
楽しい算数の授業 2004年6月号
つづり方便り―森の学校・発 8
思ったことを書くこと
解放教育 2003年12月号
子どもたちに聞きたい「やり残したこと」―小学校
子ども・教師がやり残したこと三つのT
心を育てる学級経営 2003年3月号
個人面談で話し合いたい評価関連の事項と工夫
進路指導の話合い・押さえたいポイント
絶対評価の実践情報 2004年11月号
「国民国家」論と教育基本法改定の課題
「国民形成のための教育」という危うさ
現代教育科学 2003年5月号
一覧を見る