詳細情報
データに基づくつまずきの治療と対策 (第4回)
児童の言葉を大切にした算数的活動
書誌
楽しい算数の授業
2003年7月号
著者
小出 辰夫
・
纐纈 みどり
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
活動と知識を結び付けるためには 授業の中では様々な活動が行われている。それらの活動を知識と結び付けるためには,算数的活動の中で,積極的に児童に言葉で表現させることが大切である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
データに基づくつまずきの治療と対策 10
つまずきに対応した作業的・体験的な算数的活動
楽しい算数の授業 2004年1月号
データに基づくつまずきの治療と対策 12
具体・図・式を関連づける算数的活動
楽しい算数の授業 2004年3月号
データに基づくつまずきの治療と対策 11
数と生活をむすびつける算数的活動
楽しい算数の授業 2004年2月号
データに基づくつまずきの治療と対策 9
つまずきに対応した発展的な算数的活動
楽しい算数の授業 2003年12月号
データに基づくつまずきの治療と対策 8
具体物を用いた算数的活動を取り入れて
楽しい算数の授業 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
データに基づくつまずきの治療と対策 4
児童の言葉を大切にした算数的活動
楽しい算数の授業 2003年7月号
私がクラスを統率するようになれたきっかけ
「放課後の孤独な作業」に救われた!
教室ツーウェイ 2009年11月号
重度・重複障害のある子どもの指導 7
いかにして興味を増やすか
障害児の授業研究 2005年10月号
一覧を見る