詳細情報
特集 新教育課程に向けた授業を創るF 「算数的活動」を通した数と計算の授業
実践化に向けて
算数を創り出す算数的活動に
書誌
楽しい算数の授業
2000年10月号
著者
西崎 道喜
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに ・算数的活動の位置づけ ・算数的活動と授業改善 ●算数的活動について,学習指導要領解説では,「……児童が目的意 識をもって取り組む算数にかかわりのある様々な活動を意味してお…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践化に向けて
評価問題作成に当たっての基本的な考え方
楽しい算数の授業 2002年9月号
実践化に向けて
21世紀の「そろばん」としての算数を!!
楽しい算数の授業 2002年4月号
実践化に向けて
未来を拓き,知恵を生かす「1年間のまとめ」に!
楽しい算数の授業 2002年3月号
実践化に向けて
ゆとりをもって楽しさのある算数を
楽しい算数の授業 2002年2月号
実践化に向けて
児童一人ひとりに図や数直線に表すよさを
楽しい算数の授業 2002年1月号
一覧を見る
検索履歴
実践化に向けて
算数を創り出す算数的活動に
楽しい算数の授業 2000年10月号
シンポジュウム=環境体験と新指導要領・理科のねらい
意見
環境体験における「直感・感情」の理科における役割
楽しい理科授業 2008年6月号
単元構成が一目でわかる!小学校 定番教材の授業バリエーション
お手紙(光村図書2年下)
学び取り,役立てる
実践国語研究 2019年7月号
主体的・対話的で深い学びを実現する学習課題&発問モデル 1
中学2年/離れたところにいるぐうちゃんと話そう
4月/読むこと・話すこと・聞くこと…
国語教育 2020年4月号
解説
「第一次報告」の要旨
生活指導 2007年6月号
一覧を見る