詳細情報
社会科・基礎・基本用語の指導 (第11回)
5年生で指導したい基礎的用語5
中央地溝帯・断層崖など
書誌
授業のネタ 教材開発
2003年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 紅葉と落葉 平成一四年一一月一五日、北九州市戸畑区の中原小学校で、福岡県の社会科研究大会が行われた。 久しぶりに招かれて講演させていただいた。中原小の校庭の木々が美しく紅葉していて実に美しかった…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科・基礎・基本用語の指導 12
5年生で指導したい基礎的用語6
森林に関することがら
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
社会科・基礎・基本用語の指導 10
5年生で指導したい基礎的用語4
砂漠と水
授業のネタ 教材開発 2003年1月号
社会科・基礎・基本用語の指導 9
5年生で指導したい基礎的用語3
授業のネタ 教材開発 2002年12月号
社会科・基礎・基本用語の指導 8
5年生で指導したい基礎的用語2
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
社会科・基礎・基本用語の指導 7
5年生で指導したい基礎的用語1
授業のネタ 教材開発 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
社会科・基礎・基本用語の指導 11
5年生で指導したい基礎的用語5
中央地溝帯・断層崖など
授業のネタ 教材開発 2003年2月号
実践事例
鉄棒・逆上がり
早めの診断 ポイントは「腕」「腰」「頭」「足」
楽しい体育の授業 2003年5月号
多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
発問
8 条件軸を変えて考えさせる
道徳教育 2020年5月号
PC周辺機器
教室のどこからでも操作可能ワイヤレスリモコンマウス
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
一覧を見る