詳細情報
教科の基礎学力をつける指導 (第4回)
国語/聞く力を育てる指導法
書誌
授業のネタ 教材開発
2001年7月号
著者
大越 和孝
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
態度的な学力としての聞く力 六月号で、学習指導要領の指導事項に対応する基礎学力として、十項目を上げたので、それらについての具体的な指導を考えてみよう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科の基礎学力をつける指導 12
国語/読む力を育てる指導法2
授業のネタ 教材開発 2002年3月号
教科の基礎学力をつける指導 11
国語/読む力を育てる指導法1
授業のネタ 教材開発 2002年2月号
教科の基礎学力をつける指導 10
国語/「読むこと」の基礎学力を考える
授業のネタ 教材開発 2002年1月号
教科の基礎学力をつける指導 9
国語/書く力を育てる指導法2
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
教科の基礎学力をつける指導 8
国語/書く力を育てる指導法1
授業のネタ 教材開発 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
教科の基礎学力をつける指導 4
国語/聞く力を育てる指導法
授業のネタ 教材開発 2001年7月号
ここに注目!今月のサイエンスニュース 1
人間はウイルスとの闘いに勝てるのか
楽しい理科授業 2004年4月号
「地理が苦手な子」「地理嫌いの子」を振り向かせるためには?
クイズを使って「なぜ」の問いと資料でつくる地理授業
社会科教育 2015年10月号
一覧を見る