詳細情報
教科指導にも役立つ!学級経営力アップセミナー (第4回)
深い学びのクラス構造
書誌
実践国語研究
2022年11月号
著者
赤坂 真二
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
Point □改めて「深い学び」 □「深い学び」の起こるクラス構造 改めて「深い学び」 学習指導要領の改訂を受けて,学校現場ではアクティブ・ラーニングに向けた授業改善の努力がなされています。しかし,一方で収まる気配のないコロナ禍による様々な教育活動の制限やGIGAスクール構想の前倒し的実施により…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科指導にも役立つ!学級経営力アップセミナー 6
教科指導に役立つ学級経営のポイント
実践国語研究 2023年3月号
教科指導にも役立つ!学級経営力アップセミナー 5
やる気を高めるテクノロジー
実践国語研究 2023年1月号
教科指導にも役立つ!学級経営力アップセミナー 3
教科指導における学級経営の視点
実践国語研究 2022年9月号
教科指導にも役立つ!学級経営力アップセミナー 2
個別最適な学びと協働的な学びを実現する学級経営
実践国語研究 2022年7月号
教科指導にも役立つ!学級経営力アップセミナー 1
令和時代の学級経営力とは
実践国語研究 2022年5月号
一覧を見る
検索履歴
教科指導にも役立つ!学級経営力アップセミナー 4
深い学びのクラス構造
実践国語研究 2022年11月号
ミニ特集 全国子どもTOSSデー
来てよかったと腹の底からの実感! 子どもも保護者も大満足!
教室ツーウェイ 2007年7月号
ミニ特集 私が授業で使ったTOSSランド
世界一の教育ポータルサイト、TOSSランドこそ、日本の教育の灯台である
教室ツーウェイ 2002年6月号
実践事例
ボール運動
〈バスケット〉ドリブルシュートの基礎・基本
楽しい体育の授業 2002年9月号
これからの体育授業づくりで求められること 15
学習指導要領の改訂は体育の授業を変えるのか? その1
楽しい体育の授業 2017年2月号
一覧を見る