詳細情報
国語の授業が変わる教材研究の視点 (第13回)
ヤスオカさんの回想
今月の教材「サーカスの馬」(学校図書)
書誌
実践国語研究
2020年5月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
「サーカスの馬」は,現代的な問題を内包した作品である。また,中学生が小説の読み方を学ぶのに好適な教材である。まずはヤスオカという人物が,自分の少年時代を回想して語るという点をおさえておく…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語の授業が変わる教材研究の視点 18
登場人物の役割をおさえる
今月の教材「故郷」魯迅・各社
実践国語研究 2021年3月号
国語の授業が変わる教材研究の視点 17
場面構成と重要人物をおさえる
今月の教材「故郷」魯迅・各社
実践国語研究 2021年1月号
国語の授業が変わる教材研究の視点 16
あまん きみこ
今月の教材「おにたのぼうし」(教育出版)
実践国語研究 2020年11月号
国語の授業が変わる教材研究の視点 15
ヤスオカ君の美点
今月の教材「サーカスの馬」(学校図書)
実践国語研究 2020年9月号
国語の授業が変わる教材研究の視点 14
繰り返される言葉
今月の教材「サーカスの馬」(学校図書)
実践国語研究 2020年7月号
一覧を見る
検索履歴
国語の授業が変わる教材研究の視点 13
ヤスオカさんの回想
今月の教材「サーカスの馬」(学校図書)
実践国語研究 2020年5月号
一覧を見る