詳細情報
編集後記
書誌
実践国語研究
2019年7月号
著者
水戸部 修治
・
岩ア 淳
・
本橋 幸康
ジャンル
国語
本文抜粋
本特集において全国の優れた授業実践の提案をいただく中で,共通の視点が浮かび上がってきたように思います。一つは,「子供にとって魅力的か,必然性のある学びを生むか」という視点です。授業者の目の前には,文学作品を読むのが大好きな子もいれば,なかなか本に手が伸びない子供もいます。子供の実態が異なれば指導の在…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
実践国語研究 2025年7月号
編集後記
実践国語研究 2025年5月号
編集後記
実践国語研究 2025年3月号
編集後記
実践国語研究 2025年1月号
編集後記
実践国語研究 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
実践国語研究 2019年7月号
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
06 実験して確かめさせる
数学教育 2021年8月号
新・道徳授業論―令和の道徳科をつくりだす原点と視点 19
原因を問う「なぜ」と理由を問う「なぜ」を生かし合う
道徳教育 2023年10月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
碁石ひろい
楽しい算数の授業 2005年9月号
世界とつながる“ご当地スポット&ご当地ヒーロー” モノ・ヒト・コトで検索
富山県
社会科教育 2012年10月号
一覧を見る