詳細情報
編集後記
書誌
実践国語研究
2018年5月号
著者
水戸部 修治
・
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
今年度がいよいよスタート。子供たちがもっと「国語が大好き」と思えるような授業,いわゆる「しんどい子」でも自分の思いや願いを伝え合える授業,そんな授業づくりを目指したい,そうした熱い思いをもつ全国の先生方の手に本誌が届くことを思い描きながらこの後書きを書いています。特集では,授業づくりを通した対話の指…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
実践国語研究 2025年9月号
編集後記
実践国語研究 2025年7月号
編集後記
実践国語研究 2025年5月号
編集後記
実践国語研究 2025年3月号
編集後記
実践国語研究 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
実践国語研究 2018年5月号
「一人の例外もなく」の原則を貫く授業実践に向かって
低学年
「指示が分かる」「できる」「ほめられる」場面をたくさんつくる
特別支援教育教え方教室 2010年5月号
今からでも楽勝? 学年末ミニ・プロジェクト学習のテーマ例
3年 ミニ・プロジェクト学習のテーマ例
総合的学習を創る 2007年1月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 64
国語教育 2008年7月号
ライブで体感!TOSS体育講座
授業の組み立てを学ぶ
楽しい体育の授業 2006年9月号
一覧を見る