詳細情報
編集後記
書誌
実践国語研究
2015年3月号
著者
花田 修一
・
小森 茂
・
水戸部 修治
・
松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもが「国語大好き!」と言って、意欲を持って積極的に主体的に学んでくれるなら、教師としてこんなに嬉しいことはありません。そういう子どもを一人でも多く育てていきたいと願うのが私たち国語指導者でもあります。それには、日々の授業を振り返りつつ少しずつでも改善していくほかはありませんね。本号の提言や実践報…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
実践国語研究 2025年11月号
編集後記
実践国語研究 2025年9月号
編集後記
実践国語研究 2025年7月号
編集後記
実践国語研究 2025年5月号
編集後記
実践国語研究 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
実践国語研究 2015年3月号
すぐ使えるファックスページ
漢字パズル
2年用/もとの漢字はどう書くの?
女教師ツーウェイ 2005年9月号
ドキュメント・英会話の授業でクラスがこう変わった!
英語のもつ不思議な力で,みんなが明るくなった
TOSS英会話の授業づくり 2003年6月号
「発表・討論の仕方」こう教えたい
総合的な学習の時間105時間を支える発表学習
国語教育 2001年4月号
どの子も伸ばす!特別支援教育のツボ&今月の算数授業チェック 12
6年かけて育てる! 引き継ぎは具体的・視覚的に!
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る