詳細情報
編集後記
書誌
実践国語研究
2008年9月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
二〇〇八年三月、平成二十年版の学習指導要領が告示されました。これらを受けて、各学校では、新しい教育課程についての検討が始まります。平成二十一年度から移行措置に入り、国語科の年間指導計画などの再検討も行われます…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
実践国語研究 2009年3月号
編集後記
実践国語研究 2009年1月号
編集後記
実践国語研究 2008年11月号
編集後記
実践国語研究 2008年7月号
編集後記
実践国語研究 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
実践国語研究 2008年9月号
1000字論文テストのテーマ・面白例
小論文テスト・三つの条件
社会科教育 2007年1月号
実践事例
テクニカルポイントの仕方
十分な運動後、テクニカルポイントを示す
楽しい体育の授業 2003年3月号
自著を語る 31
『えっ!子どもってこんなふうに考えるの?』
楽しい算数の授業 2005年2月号
学習内容の増大と対峙!=単元軽重のつけ方と教材選択のマル秘テク 2学期以降→単元軽重のつけ方と教材選択のマル秘テク
小学1年
国語教育 2012年9月号
一覧を見る