詳細情報
確かな国語力をつける実践資料の展開
中学年/まとめて、わかりやすくしよう
書誌
実践国語研究
2008年3月号
著者
大宅 武男
ジャンル
国語
本文抜粋
1 単元について これまで説明文の一部を要約したり、あらすじをまとめたりする学習に取り組んできた。 本単元では、文章全体をさらに簡潔に要約する活動を行わせたいと考えた。それには、新聞記事を見出しにまとめる活動が最適である…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
確かな国語力をつける実践資料の展開
中学年/活用力を高める国語科学習指導
実践国語研究 2008年11月号
確かな国語力をつける実践資料の展開
中学年/国語力の発揮、獲得の場を保障する
実践国語研究 2008年9月号
確かな国語力をつける実践資料の展開
中学年/動物会議を開こう
実践国語研究 2008年7月号
確かな国語力をつける実践資料の展開
中学年/自己学習の力をつけよう
実践国語研究 2008年5月号
確かな国語力をつける実践資料の展開
中学年/メディアを読み取ろう
実践国語研究 2008年1月号
一覧を見る
検索履歴
確かな国語力をつける実践資料の展開
中学年/まとめて、わかりやすくしよう
実践国語研究 2008年3月号
今月のメッセージ
大震災に直面した今、生活指導に求められること
生活指導 2011年7月号
2学期開始の保護者会で説明したい評価補完の重点
補充学習の説明で押さえたいポイント
絶対評価の実践情報 2004年9月号
「音読・朗読」の評価をどうするか
ペアチェックで読みの意欲を高め合う
国語教育 2004年1月号
一覧を見る