詳細情報
特集 物語・小説を読んで自分の考えを書く
物語・小説を読んで自分の紹介文を書く
高学年/二冊の本を通して考えた「幸せ」
書誌
実践国語研究
2007年11月号
著者
川村 節子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 子どもたちは、自分の「幸せ」について考えたことがあるだろうか。自分の思いや考えを他者に伝えようとするとき、自分自身を的確に見つめておくことが大切である。また、自分が気づかなかったことを新たに認識していくことも大切だと考える…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
物語・小説を読んで自分の考えを書く力
読み書き能力の拡充をめざす文学の授業
実践国語研究 2007年11月号
物語を読んで自分の考えを書く
自己表現を重視した授業を創造する
実践国語研究 2007年11月号
小説を読んで自分の考えを書く
学習者を小説世界の『外側』に立たせるということ
実践国語研究 2007年11月号
物語・小説を読んで自分の感想や評価・批評を書く
高学年/評価しながら物語を読む
実践国語研究 2007年11月号
物語・小説を読んで自分の紹介文を書く
高学校/ひきつけることばを使って紹介文を書こう
実践国語研究 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
物語・小説を読んで自分の紹介文を書く
高学年/二冊の本を通して考えた「幸せ」
実践国語研究 2007年11月号
一覧を見る