詳細情報
新教科書/この教材の魅力と生かし方 (第4回)
読書教材
教育出版「本の世界を広げよう」/教室に笑いを
書誌
実践国語研究
2005年11月号
著者
府川 源一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 単元の構成 単元名は「本の世界を広げよう」。教科書の単元扉の呼びかけ文には、次のように書かれている。 「世界のたくさんの笑い話の中から、アジアの笑い話を選んで読んでみましょう。読んだ笑い話をもとに、『お笑いけいじ板』を作ってみましょう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教科書/この教材の魅力と生かし方 6
言語教材
光村図書「メディアを生かす」/言語事項の新領域・メディアリテラシー
実践国語研究 2006年3月号
新教科書/この教材の魅力と生かし方 6
言語教材
東京書籍/自主的学びを促す様々な工夫
実践国語研究 2006年3月号
新教科書/この教材の魅力と生かし方 4
読書教材
大阪図書「カレーの旅」/生きて働く読書力をつける読書指導を
実践国語研究 2005年11月号
新教科書/この教材の魅力と生かし方 2
物語教材
東京書籍「世界一美しいぼくの村」/家族への愛、故郷への愛
実践国語研究 2005年7月号
新教科書/この教材の魅力と生かし方 2
物語教材
学校図書「花いっぱいになあれ」から「あの坂をのぼれば」まで/描写の読み…
実践国語研究 2005年7月号
一覧を見る
検索履歴
新教科書/この教材の魅力と生かし方 4
読書教材
教育出版「本の世界を広げよう」/教室に笑いを
実践国語研究 2005年11月号
一覧を見る