詳細情報
編集後記
書誌
実践国語研究
2002年5月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領が全面実施を迎える平成十四年度が始まる。四-五月号は、記念すべき誌面となる。そこで、新学習指導要領を具体化した国語教室は、どのようなものとなるのか特集した。新学期であると同時に、一年間どのように授業を進めていくかが決まることにもなる。途中で改善を図ることはあっても、子どもたちとの出会い…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
実践国語研究 2009年3月号
編集後記
実践国語研究 2009年1月号
編集後記
実践国語研究 2008年11月号
編集後記
実践国語研究 2008年9月号
編集後記
実践国語研究 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
実践国語研究 2002年5月号
確かな国語力をつける実践資料の展開
低学年/挿絵から想像を広げて読む
実践国語研究 2008年11月号
2 授業に“この学習活動”を取り入れるポイント
Cディスカッション
数学教育 2015年10月号
子ども生き生き・学習活動
【音楽】まつりだまつりだ、わっしょいわっしょい
特別支援教育の実践情報 2009年7月号
国を愛する心の教育・何が問題か
教育内容言説の定型化を急ぐべし
現代教育科学 2009年12月号
一覧を見る