詳細情報
研究大会に参加して (第12回)
第29回全国小学校国語教育研究大会〈滋賀大会〉
書誌
実践国語研究
2002年3月号
著者
谷口 茂雄
ジャンル
国語
本文抜粋
全小国研滋賀大会は、約八〇〇名の参加を得て大盛況であった。これほど多くの人が一堂に会して、国語科教育を語り合ったのは、滋賀県においては近年にない出来事である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
研究大会に参加して 11
第三回実践国語フォーラム山梨大会
実践国語研究 2002年1月号
研究大会に参加して 10
第26回日本国語教育学会西日本(関西)集会大阪大会
実践国語研究 2001年11月号
研究大会に参加して 9
第100回全国大学国語教育学会
実践国語研究 2001年9月号
研究大会に参加して 8
平成十二年度「千葉県国語教育実践の会」夏季研修会
実践国語研究 2001年7月号
研究大会に参加して 7
第5回「新しい国語実践の研究会」愛知大会
実践国語研究 2001年5月号
一覧を見る
検索履歴
研究大会に参加して 12
第29回全国小学校国語教育研究大会〈滋賀大会〉
実践国語研究 2002年3月号
「結果責任」を果たすため日常の評価活動をどう工夫するか
トータルな授業改善のなかで評価への信頼性を高める
現代教育科学 2003年3月号
総論
1 自由自在の教科書活用法
楽しい算数の授業 2011年4月号
編集後記
心を育てる学級経営 2004年4月号
学年別・教科書教材「教材の骨格」を見抜いた学年別授業展開[11・12月]
6年
向山氏の授業の流し方が骨格
向山型国語教え方教室 2010年12月号
一覧を見る