詳細情報
国語科 基礎・基本の力を育てる帯学習のアイディア
活用を期待して
書誌
実践国語研究 別冊
2001年3月号
著者
稲葉 紀子
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 21 世紀を生きる子供たちに,コミュニケーション能力を高めてやりたい,興味・関心を大切にしながら追究意欲を高めてやりたいなどと,多くの願いをもって,授業に創意工夫を重ねる毎日です…
対象
小学校
/
中学校
種別
記事
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「国語科 帯学習のアイディア」のガイド
実践国語研究 別冊 2001年3月号
話すこと・聞くことの帯学習のアイディア
「話すこと・聞くこと」の帯学習
実践国語研究 別冊 2001年3月号
書くことの帯学習のアイディア
「書くこと」の帯学習
実践国語研究 別冊 2001年3月号
読むことの帯学習のアイディア
「読むこと」の帯学習
実践国語研究 別冊 2001年3月号
序文(豊田市の試み)
実践国語研究 別冊 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
活用を期待して
実践国語研究 別冊 2001年3月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
円の面積はどれが大きい?
楽しい算数の授業 2006年2月号
視点5 情報活用力を高めるために! ICTを活用した地理授業の地平線―調べ・まとめる力をつける授業デザイン
地域を知るための情報活用力―「学ぶ意味」とその「目標づくり」を第一に―
社会科教育 2017年8月号
政治学習のキーワード=考えさせる題材・資料ベスト3
「社会保障」=考えさせる題材・資料ベスト3
社会科教育 2010年3月号
総合的学習の評価観点づくりと評価方法一覧
健康
総合的学習を創る 2001年12月号
一覧を見る