詳細情報
国語科 基礎・基本の力を育てる帯学習のアイディア
書くことの帯学習のアイディア
小3・4/ゴミ減量パンフレットづくり
書誌
実践国語研究 別冊
2001年3月号
著者
竹本 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
〈指導事項〉 ア 相手や目的を考えながら,書くこと イ 書く必要のある事柄を収集したり選択したりすること 〈言語活動例〉 〇経験したことを記録文や学級新聞などに表すこと…
対象
中学年
種別
記事
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「国語科 帯学習のアイディア」のガイド
実践国語研究 別冊 2001年3月号
話すこと・聞くことの帯学習のアイディア
「話すこと・聞くこと」の帯学習
実践国語研究 別冊 2001年3月号
話すこと・聞くことの帯学習のアイディア
小3・4/伝言ゲームをしよう
メモをとって,正しく伝えよう
実践国語研究 別冊 2001年3月号
書くことの帯学習のアイディア
「書くこと」の帯学習
実践国語研究 別冊 2001年3月号
読むことの帯学習のアイディア
「読むこと」の帯学習
実践国語研究 別冊 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
書くことの帯学習のアイディア
小3・4/ゴミ減量パンフレットづくり
実践国語研究 別冊 2001年3月号
総合的学習が特色ある学校を創り出す
これからの総合的学習に不可欠なもの
現代教育科学 2000年4月号
情報教育のおもしろ作品づくり 6
マルチメディア紙芝居を作ろう!
総合的学習を創る 2001年9月号
この指導で子供が変わる
観察学習のすすめ
楽しい体育の授業 2002年2月号
一覧を見る