詳細情報
特集 学校図書館から国語の授業を創る
実践のポイント・小学校
学校図書館から国語の授業を創る
書誌
実践国語研究
2001年1月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
国語科授業の拠点として学校図書館を活用する 本来、学校図書館は(特集への提案で述べたように)、学校教育の基盤となる国語科授業に必要不可欠なものである。特に、国語科授業は、司書教諭等との連携を図り、読書・学習・情報センターとしての学校図書館を拠点に、自分の考えをもったり、想像力を豊かにしたり、よりよく…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践のポイント・小学校
一人一人が的確に「読むこと」の学習課題の工夫
実践国語研究 2001年11月号
実践のポイント・小学校
日常の生活に生きて働く「書くこと」の学習
実践国語研究 2001年9月号
実践のポイント・小学校
身近な経験を生かす「話すこと・聞くこと」の学習展開
実践国語研究 2001年7月号
実践のポイント・小学校
「総合的な学習の時間」と国語科の基礎・基本
実践国語研究 2001年5月号
実践のポイント・小学校
新領域「話すこと・聞くこと」―移行期の教材開発
実践国語研究 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
実践のポイント・小学校
学校図書館から国語の授業を創る
実践国語研究 2001年1月号
ミニ特集 家庭でできる食育のポイント
食育の大切さ
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
一覧を見る