詳細情報
学年別・今月のおすすめ指導
新年度道徳の授業・指導案と実践
〈6年生〉「日本人のすばらしさ」で愛国心と規範意識を育てる
書誌
女教師ツーウェイ
2012年5月号
著者
遠藤 真理子
ジャンル
道徳
本文抜粋
東日本大震災を受けて 昨年の大地震では、日本人の冷静な行動について海外から賞賛を受けた。最近は日本人のマナーの悪さや思いやりに欠ける行動などが取りざたされることが多いが、今回の出来事で、日本人のすばらしさが改めて見直されたと感じる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳科
(高学年)携帯電話のトラブルを防ぐ!
女教師ツーウェイ 2013年1月号
道徳教育2030―未来予測と提言 7
子どもの実態に即した授業の再提案
道徳教育 2025年10月号
新・道徳授業論― 令和を生きる子どもと道徳科の新構想・具体化 19
2つの「当事者意識」で活力ある授業を生み出す
道徳教育 2025年10月号
くらべてたのしむ道徳授業 7
<今月の教材>手品師
道徳教育 2025年10月号
もっと授業がうまくなる 道徳教材研究のすゝめ 7
アナログとデジタルを駆使した教材研究の見本
道徳教育 2025年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・今月のおすすめ指導
新年度道徳の授業・指導案と実践
〈6年生〉「日本人のすばらしさ」で愛国心と規範意識を育てる
女教師ツーウェイ 2012年5月号
実践
筑波大学附属久里浜特別支援学校での取り組み
子どもたち一人一人が「確かに育つ」への挑戦
特別支援教育の実践情報 2016年11月号
一覧を見る