詳細情報
特集 学び合う学級文化で学級を変える
提言・学び合う学級文化とは何か
授業でつくられる学び合い育ち合う教室風土
書誌
心を育てる学級経営
2008年9月号
著者
片上 宗二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 フィンランド教育に学ぶ 書籍等を通してだが、学力世界一のフィンランドの教育を見ていると、めざす学力は、確かな学力よりも豊かな学力だ、という思いがしてならない…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・学び合う学級文化とは何か
折り合いがつくる生活文化
心を育てる学級経営 2008年9月号
提言・学び合う学級文化とは何か
価値創造的な活動を介して学級文化となる
心を育てる学級経営 2008年9月号
提言・学び合う学級文化とは何か
教師の度量で子ども主体の活動を創り出す
心を育てる学級経営 2008年9月号
学び合う学級文化を阻害している原因は何か
学び合う学級文化を阻害している3つの原因
心を育てる学級経営 2008年9月号
学び合う学級文化を阻害している原因は何か
自己中心的児童の出現と学級機能の低下
心を育てる学級経営 2008年9月号
一覧を見る
検索履歴
提言・学び合う学級文化とは何か
授業でつくられる学び合い育ち合う教室風土
心を育てる学級経営 2008年9月号
1 この場面で板書をこう工夫する
@課題提示(1)―本時のねらいを生徒につかませるための板書の工夫
数学教育 2011年1月号
一覧を見る