詳細情報
第2特集 リーダーの指導
小学校実践
一年生のリーダー作り
書誌
生活指導
2004年10月号
著者
最上 充
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 はじめに この四月、十一年ぶりに一年生を担任することになり、戸惑いながらも毎日元気に登校してくる子どもたちの瞳や親の期待に応えるように、我が身にムチをうってがんばってきた。ほとんど高学年ばかり担任してきたので、授業はもちろん、掲示物も慣れないことばかりだ。男子十三人、女子十一人、計二十四人という…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校実践
「みんなが楽しい」をキーワードに
生活指導 2005年10月号
小学校実践
父母との語らいが元気の源!
生活指導 2005年10月号
小学校実践
学びは学びの始まり
生活指導 2005年9月号
小学校実践
学び続けるために
生活指導 2005年9月号
小学校実践
児童会活動は学校づくり
生活指導 2005年7月号
一覧を見る
検索履歴
小学校実践
一年生のリーダー作り
生活指導 2004年10月号
特集 学級の好ましい人間関係づくり計画
好ましい人間関係づくりで何が障害になるか
特別活動研究 2001年3月号
提言・「学ぶ意欲」はどこから生まれるか
学ぶ力=学び方を身につけるなかで
授業研究21 2002年5月号
若手教師のリアルな悩みに応える! 22
面積比・体積比の指導をどのように充実させるか/体積比の学習を通してどのような力を身に付けさせるのか
数学教育 2013年1月号
提言・「すぐれた授業」はここが違う
教室に学習の快感を広げるもの
授業研究21 2007年10月号
一覧を見る