詳細情報
実践の広場
すぐ使える遊び
しし座流星群合宿やってみませんか?
書誌
生活指導
2004年10月号
著者
國廣 俊二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
すぐ使える遊びという感覚ではありませんが、夜の学校を舞台に子ども達が生き生きと活動できる小規模校向けのイベントを紹介します。 時は、一一月一七日から一九日くらいの天気が良くて都合のつく日です。一年間のうちに流れ星が多く見られる日(〇〇流星群と言われる)があります。夏のペルセウス座流星群と晩秋のしし座…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
いっぱい飲んで、いっぱい語って、いっぱい笑いました!
生活指導 2012年3月号
私と集団づくりとの出会い
私は、本当に集団づくりと出会えているのか
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使える遊び
しし座流星群合宿やってみませんか?
生活指導 2004年10月号
小学校で習う鉄棒必須技の学習カード
解説
楽しい体育の授業 2023年11月号
特別支援教育への転換:最前線からの情報発信
1 特別支援教育へ向けて:今,学校では
居住地校交流から新たなシステムへ
障害児の授業研究 臨時増刊 2005年5月号
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり 45
校訓「みつけよう なりたい自分 みらいに向かって」
特別支援教育の実践情報 2025年9月号
指導案が変われば授業も変わる
グループディスカッションのための指導案
道徳教育 2003年5月号
一覧を見る