詳細情報
特集 ボールゲームがもっと楽しくなる!教師の役割
単元前の教師の役割
一人ひとりの能力が発揮できるチーム分け
書誌
楽しい体育の授業
2025年1月号
著者
由木 正浩
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
よい体育学習には「学習の勢い」と「肯定的な雰囲気」があると言われています。これらは体育学習における「基礎的条件」であり,「肯定的な雰囲気」づくりのためには,チーム分け(グループ分け)を慎重に行う必要があります。チーム分けが上手く行われないと,学習意欲が高まらない,チームがまとまらないなど,肯定的な雰…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 ボールゲームがもっと楽しくなる!教師の役割
【提言】教師も楽しむ姿勢で授業が変わる
楽しい体育の授業 2025年1月号
特集 ボールゲームがもっと楽しくなる!教師の役割
ゲーム場面の指導だけではない!ゲーム・ボール運動の授業における教師の役割
楽しい体育の授業 2025年1月号
単元前の教師の役割
ゲーム・ボール運動の学習内容の検討と教材研究
楽しい体育の授業 2025年1月号
単元前の教師の役割
子どもの実態に応じたゲーム・ボール運動の単元計画づくり
楽しい体育の授業 2025年1月号
単元前の教師の役割
効果的な学習を生み出すコートや教具の工夫
楽しい体育の授業 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
単元前の教師の役割
一人ひとりの能力が発揮できるチーム分け
楽しい体育の授業 2025年1月号
漢字テストでどの子も満点を取るようになった
あと一歩、どの子も満点への微細技術
教室ツーウェイ 2008年5月号
3 数式の用語,公式
14 数学用語うんちく(解説の工夫)
数学教育 2018年7月号
2 このつまずきにこの指導 記述式問題に立ち向かう力を育てるスモールステップ
A解答の前提となる図形の基本的な性質が理解できていない
数学教育 2011年11月号
学年別3月教材こう授業する
4年
もうすぐ5年生
向山型算数教え方教室 2004年3月号
一覧を見る