詳細情報
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第22回)
中学年/ネット型(攻守一体)
「ダンテニ」
書誌
楽しい体育の授業
2020年2月号
著者
村山 巧
・
石井 幸司
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
テニスを基にした「ダンテニ」 攻守一体プレイのネット型ゲームを通して,児童が「相手コートにボールを返せるか,返せないかの攻防をすること」を楽しさとして感じられることが重要だと捉えて授業をデザインしました…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 34
中学年/短なわとび
「できる技を組み合わせる」
楽しい体育の授業 2021年3月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 33
中学年/ベースボール型ゲーム
楽しい体育の授業 2021年2月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 32
中学年/ひょうたんとび・ダブルひょうたんとび
楽しい体育の授業 2021年1月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 31
中学年/表現運動
史上最高峰〜忍者の決戦〜
楽しい体育の授業 2020年12月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 30
中学年/跳び箱運動
はずむリズムで楽しく跳び箱
楽しい体育の授業 2020年11月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 22
中学年/ネット型(攻守一体)
「ダンテニ」
楽しい体育の授業 2020年2月号
【総覧】つまずきタイプが一目瞭然! 「ココができない」を解決する運動アイデア20
開脚後転
技の基本ポイント解説
楽しい体育の授業 2019年1月号
1 提言・「活用型」学力の開発課題
読解で得たものを表現に生かす「アップとルーズで伝える」(光村四下)を例に
国語教育 臨時増刊 2009年2月号
B 多種多様な子どもたちの障がい
(16)重複障がい
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
保護者の不信を招かぬ「学校の説明内容・方法」を求めて
“モラル指導”にかかわる問題の説明ポイント
学校運営研究 2000年7月号
一覧を見る