詳細情報
第3特集 子どもも観客も白熱必至! 定番種目のアレンジバージョン
低学年/玉入れのアレンジ
踊って・投げて…楽しさ10倍?「チェッコリ玉入れ」
書誌
楽しい体育の授業
2019年5月号
著者
黒川 節子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「自分の場所」がある玉入れの隊形 玉入れの円とダンスの円を共有します。学年の人数にもよりますが,1年生が覚える隊形を極力少なくする工夫です。ダンスと同じ場所で玉入れをします。「自分の場所はどこ?」の一言でダンスにも玉入れにもすぐにとりかかれるようになります…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
低学年/綱引きのアレンジ
応援綱引き
楽しい体育の授業 2019年5月号
低学年/台風の目のアレンジ
おみこしわっしょい!
楽しい体育の授業 2019年5月号
低学年/障害物走のアレンジ
大きくなあれ!パンダのシャンシャンレース
楽しい体育の授業 2019年5月号
第2特集 意欲と能力をダブルUP!教具カタログ
意欲と能力がダブルで上がる!教具活用法
楽しい体育の授業 2021年8月号
水が苦手な子のための「潜る・浮く」までの指導〜超丁寧解説
ステップ1/水の温度と量を調節し,楽しく水浴びしよう
楽しい体育の授業 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
低学年/玉入れのアレンジ
踊って・投げて…楽しさ10倍?「チェッコリ玉入れ」
楽しい体育の授業 2019年5月号
事例
早期発達支援
〈特別支援学校(幼児相談)での支援方法や工夫〉「キッズルーム」における取組
特別支援教育の実践情報 2009年11月号
「多読」に導くために授業のここを改善する―中学校
豊かな感動を育む教材セット化論
国語教育 2006年12月号
特集 専門医発 算数で“やってはいけないNG指導”24
指導を困難にしているのは,教師の間違った行為
向山型算数教え方教室 2012年6月号
一覧を見る