詳細情報
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第48回)
侮るなかれ!手押し相撲・引き相撲の魅力
書誌
楽しい体育の授業
2019年3月号
著者
久我 隆一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』 「手つなぎ鬼」のルール〉 ・最初の鬼は,2ペア。(4人) ・鬼にタッチされたら,手をつなぐ。 ・両端の鬼しかタッチできない。 ・鬼と鬼の間を通り抜けてもOK…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
とってもビジュアル!体育授業写真館 62
打つのも楽しい!アウトorセーフのギリギリを味わうのも楽しい!2つの楽しさを味わえるベースボール型
楽しい体育の授業 2020年5月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 60
友達とかかわり,納得できる方法を見つけよう!
みんなが「わかる・できる・楽しめる…
楽しい体育の授業 2020年3月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 33
楽しんで,気づく!
5年生 跳び箱運動につながる動き
楽しい体育の授業 2017年12月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 108
とにかく楽しく踊ろう! ウェルビーイングな体育を目指して!
2学年 表現リズム遊び
楽しい体育の授業 2024年3月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 107
6年生 ボール運動 ベースボール型 かっとばしゲーム
楽しい体育の授業 2024年2月号
一覧を見る
検索履歴
とってもビジュアル!体育授業写真館 48
侮るなかれ!手押し相撲・引き相撲の魅力
楽しい体育の授業 2019年3月号
私の「座右の銘」を生かした授業
中学校/「命どぅ宝」―沖縄の心―
道徳教育 2003年11月号
視点3 「主体的・対話的で深い学び」をスタートする! 教材づくりはじめの一歩
【小学校】掲示したい「学び方」教材
社会科教育 2019年4月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 1
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
時こくと時間
向山型算数教え方教室 2011年4月号
子どもがシーンとする視写教材『うつしまるくん』の開発 6
『うつしまるくん』の学習効果を倍増させる教師の工夫
向山型国語教え方教室 2002年4月号
一覧を見る