詳細情報
特集 私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
私の「座右の銘」を生かした授業
中学校/「命どぅ宝」―沖縄の心―
書誌
道徳教育
2003年11月号
著者
高木 英行
ジャンル
道徳
本文抜粋
私は埼玉県出身ですが、沖縄県で勤めるようになり早くも17年がたちました。17年前、私の沖縄のイメージは、海洋博とマリンスポーツの亜熱帯の島でした。もちろん先の大戦で戦場になったことは聞いていましたが、戦争と言えば、まず広島・長崎の原爆を考えていました…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
そればかりでなく苦難をも誇りとします…
道徳教育 2003年11月号
私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
介焉安其業
道徳教育 2003年11月号
私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
賢い人はだれからも学ぶことができる
道徳教育 2003年11月号
私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
吾は知識の大海の砂浜で、無心に小石を…
道徳教育 2003年11月号
私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
いのち
道徳教育 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
私の「座右の銘」を生かした授業
中学校/「命どぅ宝」―沖縄の心―
道徳教育 2003年11月号
視点3 「主体的・対話的で深い学び」をスタートする! 教材づくりはじめの一歩
【小学校】掲示したい「学び方」教材
社会科教育 2019年4月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 1
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
時こくと時間
向山型算数教え方教室 2011年4月号
子どもがシーンとする視写教材『うつしまるくん』の開発 6
『うつしまるくん』の学習効果を倍増させる教師の工夫
向山型国語教え方教室 2002年4月号
1秒・1cmの記録アップはこの指示で起こす
個別評定で記録がアップする
楽しい体育の授業 2005年3月号
一覧を見る