詳細情報
特集 運動が苦手な子もできちゃう!指導のアイデア事典
とっておきのアイデア教具セレクション
[鉄棒]タオル・手ぬぐいで簡単 逆上がり・支持回転技
書誌
楽しい体育の授業
2017年1月号
著者
近藤 拓自
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒で逆上がりをしたり,支持回転技をしたりするには,低学年のうちからさまざまな感覚づくりをしておくことが大切となります。 しかし,中・高学年で,それらの基礎的な感覚が身に付いておらず,なかなか技ができずに苦手意識をもつ子どもも見かけられます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言
運動が苦手な子どもの指導には三つの点から考える
楽しい体育の授業 2017年1月号
基礎感覚をつくる!教材づくりのアイデア
[マット]とんでまわって にんじゃしゅぎょう!
楽しい体育の授業 2017年1月号
基礎感覚をつくる!教材づくりのアイデア
[鉄棒]鉄棒運動会
楽しい体育の授業 2017年1月号
基礎感覚をつくる!教材づくりのアイデア
[跳び箱]新記録に挑戦! 深化馬跳び!
楽しい体育の授業 2017年1月号
基礎感覚をつくる!教材づくりのアイデア
[陸上・走]ハードル走(障害物走)
楽しい体育の授業 2017年1月号
一覧を見る
検索履歴
とっておきのアイデア教具セレクション
[鉄棒]タオル・手ぬぐいで簡単 逆上がり・支持回転技
楽しい体育の授業 2017年1月号
「情報活用の実践力」を育てる学校図書館の利用指導
小学校/言語活動例の具体化を通して
国語教育 2000年7月号
特集 子どもの身体を鍛えるリズムとテンポのある授業
指名なし発表でのリズム
女教師ツーウェイ 2008年9月号
探究型の授業をどう創るか 2
「教え」て「探究」させるのだ
授業研究21 2008年5月号
学級教育改革のための提言
学級の「仕切り屋」を育てる
心を育てる学級経営 2000年5月号
一覧を見る