詳細情報
すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第4回)
低学年/(体つくり運動)みんなで楽しくかけっこ!!
書誌
楽しい体育の授業
2015年7月号
著者
阿部 里美
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
地域によっては,秋に運動会を行うところもあると思います。今回は,陸上運動につながる体つくり運動の単元計画を紹介します。 STEP1 しっぽダッシュ
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐに授業ができる!今月の単元計画 33
低学年/ボール・ゲーム
コンビネーションプレーでとく点ゲット! サークルシュートゲーム
楽しい体育の授業 2018年3月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 32
低学年/表現運動
いきものランド
楽しい体育の授業 2018年2月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 31
低学年/ボール・ゲーム
シュートボール
楽しい体育の授業 2018年1月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 30
低学年/マット運動
動きを合わせてマット遊びを楽しもう!
楽しい体育の授業 2017年12月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 29
低学年/跳び箱運動
コの字型跳び箱指導法
楽しい体育の授業 2017年11月号
一覧を見る
検索履歴
すぐに授業ができる!今月の単元計画 4
低学年/(体つくり運動)みんなで楽しくかけっこ!!
楽しい体育の授業 2015年7月号
お稽古、習わせる時の心得
音楽的知性を育てたい、親の願い
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
7つのこだわりポイントにズームアップ!1時間目の「考え,議論する」道徳…
勝負の発問
小学2年・教材「ちょっとみんなではなしあってみよう」(出典:東京書籍)
道徳教育 2023年4月号
“思考を見える化”する授業とノート指導
思考のまとめ=ノートの書き方指導
社会科教育 2010年7月号
◯◯先生のクラス覗いてみた2023 11
有松浩司先生のクラス覗いてみた
学級経営力&授業力の高さに驚き!
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る