詳細情報
汗びっしょり体力づくり (第10回)
全力追いかけっこで体力づくり
書誌
楽しい体育の授業
2015年1月号
著者
冨築 啓子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
冬場は少し動いたくらいでは、汗をかかない。寒い時期でも、子どもたちには、汗をかくくらいの運動はさせたい。そのためには全力で走ることが一番だ。 ただ走るだけでは、つまらないが、追いかけっことなると、子どもたちも必死になる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
汗びっしょり体力づくり 12
伝承遊びで体力づくり
楽しい体育の授業 2015年3月号
汗びっしょり体力づくり 8
ブラジル体操で体力づくり
楽しい体育の授業 2014年11月号
汗びっしょり体力づくり 6
サーキットトレーニングで体力づくり
楽しい体育の授業 2014年9月号
汗びっしょり体力づくり 4
ラダーで体力づくり
楽しい体育の授業 2014年7月号
汗びっしょり体力づくり 2
なわ跳びで体力づくり
楽しい体育の授業 2014年5月号
一覧を見る
検索履歴
汗びっしょり体力づくり 10
全力追いかけっこで体力づくり
楽しい体育の授業 2015年1月号
事例
【通常の学級における指導の工夫】わかりやすい学級づくりで「安心」「安定」を
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
専門医から見た健康
外科医/外科医を悩ませる困った患者さん達から学ぶもの
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
特集 永久保存版 達人・名人の学級納め&授業納めネタ
扉(特集について)
授業力&学級経営力 2020年3月号
領土問題・世界史の中で考える
「領土問題」の授業を構想する
社会科教育 2010年3月号
一覧を見る