詳細情報
汗びっしょり体力づくり (第6回)
サーキットトレーニングで体力づくり
書誌
楽しい体育の授業
2014年9月号
著者
冨築 啓子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
サーキットトレーニングとは、複数の運動を組み合わせて次々に行い、再び最初の運動に戻ってトレーニングする方法である。最初から最後まで休憩を取らないで行うため、筋力や持久力が養われる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
汗びっしょり体力づくり 12
伝承遊びで体力づくり
楽しい体育の授業 2015年3月号
汗びっしょり体力づくり 10
全力追いかけっこで体力づくり
楽しい体育の授業 2015年1月号
汗びっしょり体力づくり 8
ブラジル体操で体力づくり
楽しい体育の授業 2014年11月号
汗びっしょり体力づくり 4
ラダーで体力づくり
楽しい体育の授業 2014年7月号
汗びっしょり体力づくり 2
なわ跳びで体力づくり
楽しい体育の授業 2014年5月号
一覧を見る
検索履歴
汗びっしょり体力づくり 6
サーキットトレーニングで体力づくり
楽しい体育の授業 2014年9月号
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 127
言語力を基盤に「生きる力」を育成
国語教育 2008年10月号
統率力―忘れえぬ“あの場面”
修羅場でこそ発揮される統率力
学校マネジメント 2006年4月号
一覧を見る