詳細情報
学級通信から再現!学校全員達成を目指したドラマ (第6回)
逆上がり教室を通して見えてきたこと
書誌
楽しい体育の授業
2010年9月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
全校で「逆上がり全員達成」を目指す中、昼休みを利用して逆上がり教室を開始したことを前号で述べた。 これが、たいへんよかった。 よかった点は、二つある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級通信から再現!学校全員達成を目指したドラマ 12
1年間取り組んだ結果
楽しい体育の授業 2011年3月号
学級通信から再現!学校全員達成を目指したドラマ 11
卒業式を目の前にして起こったドラマ
楽しい体育の授業 2011年2月号
学級通信から再現!学校全員達成を目指したドラマ 10
ついに全員達成のクラスが!
楽しい体育の授業 2011年1月号
学級通信から再現!学校全員達成を目指したドラマ 9
追い越しの局面における有効な指導法
楽しい体育の授業 2010年12月号
学級通信から再現!学校全員達成を目指したドラマ 8
ひきつけの局面における有効な指導法
楽しい体育の授業 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
学級通信から再現!学校全員達成を目指したドラマ 6
逆上がり教室を通して見えてきたこと
楽しい体育の授業 2010年9月号
ポッと入れるとパッと効用! ミニ活動 ベスト3
3年 ポッと入れるとパッと効用のミニ活動
総合的学習を創る 2003年10月号
提言・五日制時代の「家庭学習」とは
成長支援となる家庭学習を
心を育てる学級経営 2002年7月号
TOSS流教員採用試験対策法
小論文対策
出題形式を把握し,書いた論文を人にみてもらう
教室ツーウェイ 別冊 2005年6月号
読解力向上をめざす社会科での取り組み
史料の暗誦でせまる
授業研究21 2006年12月号
一覧を見る