詳細情報
マンガで見る楽しい体育指導 (第91回)
根本体育直伝マンガ(ハードル走の巻)
書誌
楽しい体育の授業
2007年10月号
著者
岩野 節男
・
岩野 紀子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ハードル走は、走運動の延長である ハードル走は、障害物を越える運動ととらえさせるのではなく、走る運動の中に障害物がいくつかあるととらえさせる。そこで、走る運動を繰り返させる中で、少しずつ障害を大きくしていく…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
マンガで見る楽しい体育指導 118
根本体育直伝マンガ(1年生最初の短なわの指導の巻)
楽しい体育の授業 2010年1月号
マンガで見る楽しい体育指導 117
根本体育直伝マンガ(バスケットボールでのパスの巻)
楽しい体育の授業 2009年12月号
マンガで見る楽しい体育指導 116
根本体育直伝マンガ(台上前転の場づくりの巻)
楽しい体育の授業 2009年11月号
マンガで見る楽しい体育指導 115
根本体育直伝マンガ(パートナーに伝えるの巻)
楽しい体育の授業 2009年10月号
マンガで見る楽しい体育指導 114
根本体育直伝マンガ(組体操の巻)
楽しい体育の授業 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
マンガで見る楽しい体育指導 91
根本体育直伝マンガ(ハードル走の巻)
楽しい体育の授業 2007年10月号
医療との連携 66
整理整頓が苦手,姿勢の崩れやすい,ケガしやすい子に対する支援
LD,ADHD&ASD 2019年1月号
続・数学科授業の改善への道 7
思考力と表現力の育成
数学的な考え方 2
数学教育 2001年10月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 6
6年/作品の世界をとらえ,『子どものための賢治入門』をつくろう
領域:読むこと/教材名:「やまなし…
国語教育 2022年9月号
小学校編
3観点の評価に対応!各教科の文例
図画工作
授業力&学級経営力 2023年7月号
一覧を見る