詳細情報
特集 人気のアイデアスポーツ18を授業する
実践事例
ディスク・アメフット
ルールの工夫で女子も汗いっぱい
書誌
楽しい体育の授業
2006年8月号
著者
川村 浩史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.あらまし ボールの代わりに、ディスクを使ったアメリカンフットボール。ただし、タックルやファーストダウンのようなルールはなく、ディスクをパスしながら、相手コートのエンドラインまで運べば得点となるゲームである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
短なわ跳び・あや跳び
ステップを取り入れたリズムなわ跳び
楽しい体育の授業 2005年2月号
実践事例
基本の運動
〈跳び箱遊び〉恐怖心を取り除く集団跳び箱遊び
楽しい体育の授業 2004年12月号
実践事例
走り高跳び
個人差を吸収した高跳びシステム
楽しい体育の授業 2003年7月号
実践事例
基本の運動
〈幅跳び遊び〉ジャングル探検で、幅跳び遊び!
楽しい体育の授業 2002年10月号
実践事例
サッカー
(コートの工夫)知的な守備を意識するコートの工夫
楽しい体育の授業 2002年1月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
ディスク・アメフット
ルールの工夫で女子も汗いっぱい
楽しい体育の授業 2006年8月号
総論
「自立活動」の改訂のポイント
特別支援教育の実践情報 2019年3月号
学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド 4
小5/語り手に注目して椋鳩十作品を読もう
教材:作家で広げるわたしたちの読書…
国語教育 2024年7月号
運動で自己コントロール力をつける 1
運動指導に入るまで
自閉症教育の実践研究 2011年5月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 12
計算問題を楽しく考える問題へ変える工夫
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る