詳細情報
特集 人気のアイデアスポーツ18を授業する
実践事例
ディスク・アメフット
ルールの工夫で女子も汗いっぱい
書誌
楽しい体育の授業
2006年8月号
著者
川村 浩史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.あらまし ボールの代わりに、ディスクを使ったアメリカンフットボール。ただし、タックルやファーストダウンのようなルールはなく、ディスクをパスしながら、相手コートのエンドラインまで運べば得点となるゲームである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
短なわ跳び・あや跳び
ステップを取り入れたリズムなわ跳び
楽しい体育の授業 2005年2月号
実践事例
基本の運動
〈跳び箱遊び〉恐怖心を取り除く集団跳び箱遊び
楽しい体育の授業 2004年12月号
実践事例
走り高跳び
個人差を吸収した高跳びシステム
楽しい体育の授業 2003年7月号
実践事例
基本の運動
〈幅跳び遊び〉ジャングル探検で、幅跳び遊び!
楽しい体育の授業 2002年10月号
実践事例
サッカー
(コートの工夫)知的な守備を意識するコートの工夫
楽しい体育の授業 2002年1月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
ディスク・アメフット
ルールの工夫で女子も汗いっぱい
楽しい体育の授業 2006年8月号
〈巻頭特集論文〉子どもをひきつける向山型“算数の語り”とは
壮大なスケールで語る「地球の歴史」から位取り記数法の発明まで
向山型算数教え方教室 2010年8月号
実践の小箱/臨床学校現場から 5
ちょっと良い話
LD&ADHD 2003年4月号
特別支援学校・学級での道徳授業
互いを認め、受容する心をはぐくむ
道徳教育 2008年8月号
終末で伝えたい…私が選んだ「名言・格言」
中学校/歳月は人を待たず
道徳教育 2003年11月号
一覧を見る