詳細情報
テクニカルポイントはここだ! (第16回)
開脚前転は手と足のタイミング
書誌
楽しい体育の授業
2003年7月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆ゆりかごから開脚へ ※ 画像 ポイント1 できるだけ腰の位置を高くし、回転加速を大きくする。マットの段差も利用するとより回転加速が高まる ◆マットを重ねて…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
テクニカルポイントはここだ! 36
平均台遊びで平行感覚を鍛える
楽しい体育の授業 2005年3月号
テクニカルポイントはここだ! 35
走り幅跳び3
空中姿勢の最終ステップ
楽しい体育の授業 2005年2月号
テクニカルポイントはここだ! 34
走り幅跳び2
空中姿勢が距離を伸ばす
楽しい体育の授業 2005年1月号
テクニカルポイントはここだ! 33
走り幅跳び1
踏み切りの局面から指導する
楽しい体育の授業 2004年12月号
テクニカルポイントはここだ! 32
熱中 集中 すぐにできる鬼遊び3
楽しい体育の授業 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
テクニカルポイントはここだ! 16
開脚前転は手と足のタイミング
楽しい体育の授業 2003年7月号
道徳授業の時間配分を考えよう
複数時間扱いの道徳授業の時間配分を考えよう
道徳教育 2016年8月号
算数が好きになる問題
小学2年/1mをさがそう
楽しい算数の授業 2004年2月号
視点8 「アクティブ・ラーニング型社会科授業」の評価と課題
ビジネスゲームの実践から
社会科教育 2016年5月号
真似したくなる指導案モデル 小学校
2年/話すこと・聞くこと
あったらいいな,こんなもの[光村図書]
国語教育 2025年5月号
一覧を見る