詳細情報
ミニ特集 新学習指導要領「水泳」指導のポイント
水遊び・ここが変わる
習熟過程をふまえて、楽しく
書誌
楽しい体育の授業
2000年6月号
著者
山本 浩一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、「水遊び」指導のポイント 新学習指導要領における「水遊び」の指導は、どこを変えていかなければならないのか。 習熟過程をふまえ、楽しく ということを挙げる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
水遊び・ここが変わる
「バブリング」「ボビング」は大切な基礎技能である
楽しい体育の授業 2000年6月号
浮く・泳ぐ・ここが変わる
ポイントは補助具を使った呼吸法の指導である
楽しい体育の授業 2000年6月号
浮く・泳ぐ・ここが変わる
今こそ楽しい体育の授業が求められている
楽しい体育の授業 2000年6月号
水泳・ここが変わる
フォーム重視から、呼吸重視へ
楽しい体育の授業 2000年6月号
水泳・ここが変わる
水泳の基礎・基本は伏し浮き、け伸びから
楽しい体育の授業 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
水遊び・ここが変わる
習熟過程をふまえて、楽しく
楽しい体育の授業 2000年6月号
2 論理的な記述力の開発に挑む―低学年
低学年から条件設定された状況での記述を
国語教育 臨時増刊 2009年2月号
名作からの心の教育
高学年・中学校/宮沢賢治「よだかの星」から
女教師ツーウェイ 2008年3月号
一覧を見る