詳細情報
特集 最新版・おすすめ準備運動36
実践事例
基礎感覚・基礎技能づくり/低学年
リズム太鼓を使ったカエルの足打ち
書誌
楽しい体育の授業
2000年5月号
著者
渡部 敬
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
倒立系の運動は非日常的な動きであるから、低学年のうちから逆さ感覚をしっかりと養う必要がある。そのためには、短時間でできる次の運動を加えるとよい
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
低学年
〈横回り〉「長い鉛筆」に変身!
楽しい体育の授業 2007年7月号
実践事例
(1)言語的活動
発問・指示/シンクロ運動を軸に心と体のふれあいを図る
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
説明・語り/いかなる「説明」も、いかなる「語り」も、子どもが聞いていなければ何の役にも立たない
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
話し合い/技能を習得した上で話し合い活動
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(2)非言語的活動
笑い/「笑い」を意識して、体育の授業を変える
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
基礎感覚・基礎技能づくり/低学年
リズム太鼓を使ったカエルの足打ち
楽しい体育の授業 2000年5月号
特別活動改革の課題とガイドライン 6
中学校/特別活動が育てる資質、能力、態度
特別活動研究 2005年9月号
特集 定番教材が10倍おもしろくなる発展的アプローチ
Bカレンダーの数の秘密
数学教育 2013年12月号
一覧を見る