詳細情報
特集 集中力が生まれる授業づくりの技術
子どもを集中させる効果的な「まとめ」の技術
学習の様子をスライドショーにしよう
書誌
授業研究21
2004年5月号
著者
前田 康裕
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 デジタル写真をスライドショーにする ロングスパンの学習がある。 総合的な学習などがそうだ。 このような学習の「まとめ」には、学習の様子を撮影したデジタル写真をスライドショーにして見せるとよい。子どもたちの努力の様子を短時間に思い出させることができ、学習の振り返りには最適である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・子どもを授業に集中させる原則とは
「誘因×動因」を原理に、「原則」を二重に
授業研究21 2004年5月号
提言・子どもを授業に集中させる原則とは
一時一相の原理
授業研究21 2004年5月号
提言・子どもを授業に集中させる原則とは
心の安定と作業化
授業研究21 2004年5月号
提言・子どもを授業に集中させる原則とは
話術と実物に勝る手だてはない
授業研究21 2004年5月号
提言・子どもを授業に集中させる原則とは
学び続ける教師のために
授業研究21 2004年5月号
一覧を見る
検索履歴
子どもを集中させる効果的な「まとめ」の技術
学習の様子をスライドショーにしよう
授業研究21 2004年5月号
特集 解放教育の核心と水脈
【コラム】しぶとく 長く じっくりと
解放教育 2012年2月号
テレビ・インターネット情報を批判的に読み取らせる
「メディア情報実力ランキング表」をつくる
国語教育 2001年6月号
数字で見る子どもの姿
家庭の経済力が成績を左右する
家庭教育ツーウェイ 2006年12月号
一覧を見る