詳細情報
特集 補充的指導で学力定着を確かめる
補充的指導の学習形態・指導形態の工夫
課題選択とT・T指導を組み合わせて
書誌
授業研究21
2003年9月号
著者
松井 千鶴子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 はじめに 本校は、昨年度より「学力向上フロンティアスクール」の指定を受け、子どもの理解や習熟の程度に応じた指導の在り方を探っている。研究内容の一つとして、「一人一人の学習状況に応じた学びを保障する指導の在り方」に取り組んでいる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・補充的指導で留意したいこと
思考の運び方に注目し、指導する
授業研究21 2003年9月号
提言・補充的指導で留意したいこと
教職員のチームワークを高めよう
授業研究21 2003年9月号
提言・補充的指導で留意したいこと
国語は「補充的学習」を主眼にせよ
授業研究21 2003年9月号
提言・補充的指導で留意したいこと
個別的な課題の個別的な指導
授業研究21 2003年9月号
提言・補充的指導で留意したいこと
大胆な精選で、落ちこぼれを救おう
授業研究21 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
補充的指導の学習形態・指導形態の工夫
課題選択とT・T指導を組み合わせて
授業研究21 2003年9月号
写真で見る指導のポイントとコツ
よい動きを生み出すための黄金の時間「授業始めの10分間」
楽しい体育の授業 2001年7月号
一覧を見る