詳細情報
編集後記
書誌
授業研究21
2002年9月号
著者
江部 満
ジャンル
授業全般
本文抜粋
○…いま「ノート観の変革」が求められています。有田和正氏によりますと、現在教育現場で多く使われているノートの使用法として、次の四つを代表的なものとして上げています。第一は、備忘として板書をそのまま写したもの、第二は、練習ノートとして漢字や計算の練習をしたり、地図や年表を書く練習をしたりすることに利用…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
授業研究21 2010年3月号
編集後記
授業研究21 2010年2月号
編集後記
授業研究21 2010年1月号
編集後記
授業研究21 2009年12月号
編集後記
授業研究21 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
授業研究21 2002年9月号
子どもに渡す“学び方ワーク”― コピー資料&使い方ガイド
環境学習の基礎基本 ワークと指導ポイント
総合的学習を創る 2004年4月号
事例
教材・教具の開発
自立活動で使う効果的な教材・教具の開発は?
障害児の授業研究 2002年4月号
TOSS型英会話で話せるようになる
ハンカチがあればできる、楽しい4文ダイアローグ指導
教室ツーウェイ 2008年2月号
NEW BORN 21
解放教育 2009年12月号
一覧を見る