詳細情報
特集 「達人ノート」に導く教師の点検活動
忘れられない子どものノート
現在の向山型算数ノートがそのまま「忘れられないノート」になっている
書誌
授業研究21
2002年9月号
著者
西村 一夫
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 忘れられないノート 教員になって二十四年になる。その回数分の担任を受け持ったことになる。その間、当然ノート指導も行ってきたことになる。 今、本原稿の論題を与えられ、自分に忘れられないノートがあるかと振り返る時、すぐには頭に思い浮かばなかった。反省である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
内容の要点と思考の変容が見えるノート
授業研究21 2002年9月号
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
授業への参加度を高める
授業研究21 2002年9月号
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
ノート点検は子どもとの対話と指導の場
授業研究21 2002年9月号
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
ノートを「マイブック」にかえられてこそ!
授業研究21 2002年9月号
提言・ノート観の変革―ノートの点検を通して
ノート点検をせずに、ノートのとり方を指導する
授業研究21 2002年9月号
一覧を見る
検索履歴
忘れられない子どものノート
現在の向山型算数ノートがそのまま「忘れられないノート」になっている
授業研究21 2002年9月号
TOSSインターネットランド 100
教室ツーウェイ 2003年7月号
観光立国教育
「世界遺産」教育で観光立国教育をさらに推進する その2
教室ツーウェイ 2008年9月号
一覧を見る