詳細情報
これからの学校教育と特別活動への期待 (第8回)
日本の学校行事の特徴と良さの再確認
書誌
特別活動研究
2005年11月号
著者
山田 真紀
ジャンル
特別活動
本文抜粋
私は諸外国の教科外活動の実施状況について調査することをライフワークとしている。これまでの調査において、多くの国で日本の学校行事に類する活動を見出すことができた。それらの活動を合わせ鏡にすることで、日本の学校行事特有の特徴に思い至ることもしばしばである。本稿では日本の学校行事の特徴とその効果を再認…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
これからの学校教育と特別活動への期待 12
新中教審答申と特別活動のこれから
特別活動研究 2006年3月号
これからの学校教育と特別活動への期待 11
地域の核として学校を蘇らせる
特別活動研究 2006年2月号
これからの学校教育と特別活動への期待 10
子どもを主役とする生活づくり教育
特別活動研究 2006年1月号
これからの学校教育と特別活動への期待 9
キャリア教育と特別活動
特別活動研究 2005年12月号
これからの学校教育と特別活動への期待 7
創造性発露の場としての特別活動
特別活動研究 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
これからの学校教育と特別活動への期待 8
日本の学校行事の特徴と良さの再確認
特別活動研究 2005年11月号
1年
ながさくらべをしよう/つかんで数えよう
楽しい算数の授業 2003年9月号
これってわが県だけ?―比べてわかる教育行政への不満と期待と提言
“地域情報への対応”への不満と期待と提言
現場、行政に「エネルギー教育」を進…
学校マネジメント 2006年3月号
目標を持って読書することのすすめ方
目的を持って読書する
国語教育 2010年9月号
一覧を見る