詳細情報
特別活動実践のポイント12か月 (第4回)
小学校学校行事/1学期の終業式を価値あるものに!
書誌
特別活動研究
2003年7月号
著者
大庭 正美
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆儀式的行事のねらい 1学期の終業式は、今学期最後の儀式的行事である。 学習指導要領解説によると、儀式的行事には、「学校生活に一つの転機を与え、‥‥決意も新たに新しい生活への希望や意欲をもてるような動機付けを行い、‥‥」というねらいがあると示されている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別活動実践のポイント12か月 12
小学校学校行事/厳粛で感動的な卒業式を演出する
特別活動研究 2004年3月号
特別活動実践のポイント12か月 11
小学校学校行事/学校行事で積極的な生徒指導を!
特別活動研究 2004年2月号
特別活動実践のポイント12か月 10
小学校学校行事/新年度への準備開始
特別活動研究 2004年1月号
特別活動実践のポイント12か月 9
小学校学校行事/様々な人との触れ合いを大切にする
特別活動研究 2003年12月号
特別活動実践のポイント12か月 8
小学校学校行事/学芸的行事の取組をどう工夫するか
特別活動研究 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
特別活動実践のポイント12か月 4
小学校学校行事/1学期の終業式を価値あるものに!
特別活動研究 2003年7月号
総論
算数指導は誰にでも簡単にできる
楽しい算数の授業 2009年6月号
子供の関心意欲が高い体験的活動のベスト5
関心意欲が高い“交流体験活動”ベスト5
総合的学習を創る 2000年5月号
算数データランド 10
角度を表す数字
楽しい算数の授業 2003年1月号
学年別5月教材こう授業する
1年・なんばんめ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
一覧を見る